
日刀保たたら|玉鋼 たまはがね |日本刀原料|111グラム|桐箱無しでお安く提供
¥10512.00 税込
在庫なし
日刀保たたら|玉鋼 たまはがね |日本刀原料|111グラム|桐箱無しでお安く提供
Lucy様作ミニ座布団1枚付き。
島根県奥出雲町で、たたら吹きという製鉄法を継承する日刀保(にっとうほ)たたらで製鉄された玉鋼。
たたら(蹈鞴)とは元来は、ふいご(風を送る道具)の意味でしたがその製鉄法や製鉄所をも意味するようになりました。公益財団法人「日本美術刀剣保存協会」通称「日刀保」(にっとうほ)などの尽力により靖国たたら跡地(日立製作所提供)に復元された日刀保たたら。
たたら吹きは明治時代に近代洋式製鉄技術による影響から衰退しながらも軍刀需要により第2次世界大戦中に靖国たたらとして復活し終戦とともに操業が途絶えました。刀鍛冶(刀匠)からの強い要望を受けて1977年に「日刀保たたら」として復元されました。湿度の都合などから例年1月中旬から2月初旬に操業されています。
3昼夜を1,200~1,500度で維持する炉の1回の操業で2~3トン程度の鉄塊を作る作業ですが玉鋼を生む核となる鉧(けら)1トン程度、やや品質の落ちる銑(ずく)1.6トン程度、その他は「のろ」と呼ばれる鉄滓(てっさい)/スラグ等。鉄塊全体を指して鉧(けら)と呼ぶ場合もあります。
鉧から粉砕を経て分別される玉鋼は300~600キログラム。さらにその中から採れる100キログラム程度の最高品質、1級Aがこの商品です。1級B、2級A、2級Bと下位のランクが存在します。
たたら場を統括する総指揮の村下(むらげ)として有名な木原明(きはら・あきら)村下は2024年6月に逝去。翌月には木原明村下に30年学んだ堀尾薫氏が5代目村下に就任。直近10年間は村下代行として務めてもいます。
玉鋼は個体差がありますが100ナノメートルの酸化皮膜による光の干渉作用が強いと煌びやかな外観になります。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-05-25 05:58:14
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(241)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
紫檀三味線 両面皮破れなし ソフトケース付き
¥11454.00
-
rgアカツキ
¥9000.00
-
ステンドグラス ステンドガラス 窓 ステンドパネル ガラス ガラスアート 花 春
¥22350.00
-
御翔印 北大東空港 1周年記念 金文字 ゴールド JAL
¥15770.00
-
DPA-VUED 卓上型受信プリアンプ
¥13280.00
-
津軽三味線 金細 K18刻印 ケース付 全長102㎝トエコ東な7-0106 1F
¥60000.00
-
ドナルドのクワッキーダックシティ 衣装 コスチューム パルパルーザ ミッキー
¥22400.00
-
ハチワレプロフィール必読様ページ
¥13446.00
-
TOMIX 92411|12
¥16999.00
-
薪置き オランダ製 銅製 薪ストーブ 炭置き アンティーク
¥14940.00