lsm99.jp - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

人間国宝 羽田登喜男作 落款印入り 叩き染 二羽の鴛鴦訪問着と袋帯のセット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ブルーグレーのグラデーションの上品な地色です。水萌に見立てた叩き染に二羽の鴛鴦と凛として咲く蝋梅(ロウバイ)の黄色のお花と可憐なお花が二羽の鴛鴦に寄り添っている様です。 訪問着に似合う羽田登喜男の白地唐織の袋帯を合わせて購入しました。今から14年前、480万位で購入した記憶があります。展示会でお披露目の時一度着用しただけです。 もちろん、呉服屋さんで綺麗にお手入れしてもらい、ずっと箪笥保管していました。 帯はそのまま保管していました。プレスして発送させて頂きます。 サイズは①に寸法表を貼っていますので、ご確認下さい。 【羽田登喜男】 重要無形文化財「友禅」保持者(人間国宝)羽田登喜男は 1911年に石川県金沢市で生まれます。 まず南野耕月師に入門し加賀友禅を、 そして次に京都で曲子光峰師に入門し京友禅を学びます。 京都と加賀の二つの要素を融合させて生まれる羽田登喜男ならではの作風は 見る者の心を捉えて離しません。 1984年に祇園祭の蟷螂山の胴掛け、 1986年には初来日の英国ダイアナ妃に献上するための 手描友禅本振袖を製作するなど、意欲的な姿勢を保ち続け、 生涯に渡って輝かしい功績を残しています。(ネットから抜粋させて頂きました。) #羽田登喜男 #正絹付下げ、訪問着、着物 #ブルー系訪問着着物 #鴛鴦訪問着着物 #羽田登喜男訪問着 #訪問着正絹着物 #羽田登喜男訪問着と袋帯 #羽田登喜男袋帯 #羽田登喜男白地鴛鴦袋帯 リサイクル品になりますので、神経質な方はご遠慮下さい。 保管臭などは、ありませんので、ご安心下さい。 素人ですので、採寸、検品に付いては、誤差、見落としがあるかも知れませんので、ご了解下さい。光の加減、受ける方の端末の違いにより、多少私の出品する品物の色に違いがあるかも知れませんが、なるべく、実物に近い色目を出せるよう努力しています。光の加減やお使いの端末の設定により写真の色と商品の色が異なることがあります。 ご理解ご了承の上にご購入お願い致します。もし、気になるような事がございましたら、お気軽にご質問下さい。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-08 23:04:07

残り 1 292800.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから