
下間庄兵衛造 尻張釜 箱 鮮度感のある
¥88560.00 税込
在庫なし
下間庄兵衛造 尻張釜 箱
ヤマハ YAMAHA 電子ピアノ J-3000岡山県倉敷市 先
メガミデバイス スサノヲ アマテラス レガリア 予約特典付き
♪Cats Eyes CE87 T-Z シャムガキ材•トップ単板♪
イースターバニーハット グレー ウサギの帽子 ウサギの耳キャップ もふもふ
肌は中荒肌といったところで、約300年という長い年月を掛けとても深い鉄味に育っています。胴上部に鬼面の鐶付が、蓋は上質な唐銅盛蓋で洒落た摘みが付いています。釜内部の状態も良く、湯漏れなくすぐにお使いできます。箱は宮崎寒雉の極箱で蓋裏に『尻張釜 一 口渡 参寸六歩 一 羽打 七寸五歩 一 高 五寸七歩 右は下間庄兵衛作無紛之 御釜師宮崎彦九郎 證』として印が捺してあります。尚、書体より13代で、彦九郎と署名されていることより昭和39年(1964)の襲名以前に箱書されたことが判ります。
又、昭和49年10月22日付(落札裏面に記載)の大阪美術商協同組合開催の売立落札が付属されており、『百三十弐 金弐拾六萬円寒雉尻張釜木佐』と記され、入札番号130番目に木佐氏という方が当時26万円で競り落としたことが判ります写真⑥。箱にも大阪美術商協同組合の印と壹参貳(132)が記載された貼札がございます写真⑦。
元紐は朽ちておりますが、大切に箱に保存してあります*写真⑯。
口径(口渡)9.8㎝ 羽打(胴径)22.4㎝ 高17.3㎝(蓋含まず)
寒雉極箱。湯漏れなし。
≪作者≫
▢下間庄兵衛(しもつましょうべえ)
釜師。享保(1716~36)頃の京釜の名工で、名を政勝といい、名越三典浄味の門人であり、享保頃以後の名越作は庄兵衛の代作と伝える。門人に高橋因幡がいる。2代目以降は鑑定を業とした。
≪極め≫
▢13代宮崎寒雉(みやざきかんち)
大正4年(1915)~平成6年(1994)
釜師。加賀市に生まれる。昭和39年(1964)、13代宮崎寒雉を襲名。裏千家14代淡々斎御好みの菊蟹釜、同15代鵬雲斎御好みの遠山釜などを制作。58年、裏千家の淡々斎茶道文化賞を受賞した。
【参考文献】
茶道具の名工・作家名鑑 淡交社
茶道辞典 淡交社
落款花押大辞典 淡交社
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶の湯
#釜
#尻張
#侘び
#釜師
#茶道具
#下間庄兵衛
#宮崎寒雉
#鉄
#鬼面
#鐶付
#炉
#炉釜
#三千家
#表千家
#武者小路千家
#裏千家
#御好
#薄茶
#茶道
#濃茶
#好み物
#古美術
#茶室
#茶会
#京都
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-05-26 07:48:37
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(293)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
ジルジャン シンバル Aジル 18 ミディアムライド
¥15750.00
-
スタッフォード&カンパニーのエ コ ギター ハードケース付き
¥12450.00
-
特級呪物 唯一神アッラーフ様 الله 宿る 大開運 金運 ペンダント
¥13280.00
-
AUDIX オーディックス | OM5
¥13695.00
-
Yamaha BroadBass 1000 ROLAND-120
¥66000.00
-
FERNANDES アンプ内蔵 エレキギター ZO-3ST
¥25060.00
-
鉄道車両金属モデルコレクション2台セット
¥9000.00
-
三和カルトオメガプログランプリゼウス
¥36400.00
-
今井玄花 掛け軸立ち雛ひなまつりひな人形
¥21750.00
-
EHX Pico Deep Freeze
¥21000.00