
29日まで 押し絵 お衣装絵 御細工物 壁掛け 額面 骨董品
¥9000.00 税込
在庫なし
29日まで 押し絵 お衣装絵 御細工物 壁掛け 額面 骨董品
中国古錢 硬貨 清朝造幣総厂 光緒元寶 光緒年造 庫平七錢二分 銀貨 旧家整理品
タミヤ1|35RCタンクシリーズ陸上自衛隊10式戦車プロポ付き48215
盆栽鉢 鶏血時代ミニ盆栽鉢不明落款〜亭支那鉢和鉢古色赤い盆栽鉢山野草多肉植物
RX-178 GUNDAM Mk-II 地球連邦軍特殊部隊 ティターンズ
約50年前に製作された一点物の押し絵です。
#ぽむぽむが出品中の押し絵はこちら
写真と下記サイズをご覧いただければわかる通り、かなりの大作となっております。
押し絵というと羽子板のイメージを持つ方も多いと思いますが、これほど大きな額面の力作は非常に珍しく希少価値があります。
作者名 美代
サイズ
縦:94cm
横:52cm
厚み:4cm
重さ:3.7kg
※額縁に1箇所傷がありますが目立つほどではありません。気になる方はご遠慮ください。
【押し絵とは】
日本の伝統的な裂細工の一種で、花鳥、人物などの各部分を厚紙でつくり、一片ごとに布で包んで組み合わせ、台紙にはりつけて模様をつくりだすものです。ここでの「押す」は、「はりつける」の意です。江戸時代から行なわれ、当時は、「御細工物」、または、「お衣装絵」とよばれて、婦人手芸の随一のものとされ、裁縫の次に大切な婦人のたしなみとされていました。
当時の「押し絵」には、二種のつくり方があり、一つは、平面に仕上げる毛抜合わせ式のもので、筥迫や、箸入れ、または、女児のぽっくりの表面などにあしらわれました。もう一つは、一片ごとに綿を含ませて、レリーフ式に盛り上げてはり合わせるもので、羽子板の装飾などに使われました。
また、当時は、屏風などに絵をはることも「押し絵」といいました。「押し絵」は、明治時代の中ごろまで、婦人の間で手芸として行なわれていましたが、今日では、羽子板や額面、まれに、女物の帯の模様などに利用されるだけになりました。
#ぽむぽむが出品中の押し絵はこちら
【一点物】押し絵 お衣装絵 御細工物 押絵 壁掛け 額面 希少レア 貴重 骨董品
年代物 伝統工芸品
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
北海道
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-05-25 02:35:36
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(293)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
A3 LEDトレース台 ライトテーブル ライトボックス
¥8550.00
-
絶品 小代焼中平窯 藁灰釉後手急須 面取 追加サービスで湯呑み ぐい呑み
¥12101.00
-
R桑茶箱指物師仙水正之お茶道具9点 元箱250131き7
¥16434.00
-
三線人工皮
¥10800.00
-
Casio CasioTone 61鍵 大変カシオ
¥9900.00
-
M447水指平安高野清鳳造黄交趾亀甲鶴亀文共箱茶道具
¥13695.00
-
ume様Vermona Retroverb lancet
¥56000.00
-
古銭幣袁世凱 皇帝即位 中華民国三年一圓コイン
¥16434.00
-
江戸時代慶応3年記銘阿波淡路國蜂須賀家25万7000石知行地土蔵蔵鍵木札付
¥10395.00
-
英仏共同開発超音速ジェット機コンコルド模型1|250 エアフランスモデル
¥16334.00