新入荷再入荷
M4940●江戸明治和本等 堀氏流水軒 泰平往来 堀流水軒 稀書往来物
稀書往来物
稀書往来物
堀流水軒
M4940●江戸明治和本等 堀氏流水軒
稀書往来物
M4940●江戸明治和本等 堀氏流水軒
泰平往来
泰平往来 堀流水軒
M4940●江戸明治和本等 堀氏流水軒

M4940●江戸明治和本等 堀氏流水軒 泰平往来 堀流水軒 稀書往来物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 26600.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f13175970301
中古 :f13175970301
メーカー M4940●江戸明治和本等 発売日 2025-04-06 定価 26600.00円
原型 堀氏流水軒
カテゴリ

本・雑誌・漫画#本

●江戸明治和本●〈堀氏流水軒〉泰平往来〈国尽官名〉(原装本) 【判型】大本1冊。縦255粍。 【作者】堀流水軒(直陳)作・書。 【年代等】正徳4年3月刊。[大阪]吉文字屋市兵衛板。 【備考】分類「往来物」。『〈堀氏流水軒〉泰平往来〈国尽官名〉』は、「泰平往来」「諸国(大日本国尽)」「官名」から成る手本。「泰平往来」は、まず「抑江府年頭之御規式、元日、二日、御一門之御方々、国主、城主之歴々、三献之御祝、其外、諸侯昵近之面々…」と筆を起こして、正月朔日、2日に将軍家一門、各国諸侯以下諸役人、続いて3日に諸大名の子息以下の新年挨拶を始め、5日寛永寺僧侶の挨拶、6日諸国寺社の挨拶、7日「七種之御粽」献上、11日御具足祝いを始めとする新年儀式のあらましと城中の模様を綴り、君主を「前代未聞の名君」と讚える。後半では、まさに「国家安全、理民長久の瑞相、泰平繁昌」の今日の江戸は、日本諸国のみならず中国・朝鮮・琉球・オランダなど近隣諸外国からも崇敬されることを述べた後、江戸府内、東西南北の地名と繁栄ぶりを紹介する。このように『泰平往来』は、寛文9年(1669)刊『江戸往来』に、後の文化2年(1805)刊『御江戸名物往来』や『(江戸)繁栄往来』の要素を加味した地理科往来といえよう。「国尽」は五畿内以下の諸国名、「官名」は「太政官・左大臣・右大臣…」から「…督・佐・尉・志」までの官名・官位を列挙する。 ★原装・題簽付・美本。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。原装本は極稀。
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##その他
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
着払い(購入者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
埼玉県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-06 23:40:41

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です